売り出し

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うりだし
売り出し

(売り始め)ini̱zio(男) delle ve̱ndite;(証券などの)emissione(女);(宣伝)la̱ncio(男)[複-ci];(安売り)liquidazione(女);ṣve̱ndita(女),saldi(男)[複]


¶いま売り出しの女優|attrice(女) che sta cominciando a farsi un nome


¶「夏物大売り出し」|(掲示)“Grande ṣve̱ndita di arti̱coli estivi”



◎売り出し価格
売り出し価格
うりだしかかく

(証券の)prezzo(男) d'emissione [d'offerta]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む