小学館 和伊中辞典 2版の解説
てんてこまい
天手古舞い
¶大統領が来るというので町中がてんてこ舞いしていた.|L'intera città era in pieno fermento per i preparativi della vi̱ṣita presidenziale.
¶忙しくて,てんてこ舞いだ.|Sono tanto indaffarato che non so come fare.
¶大統領が来るというので町中がてんてこ舞いしていた.|L'intera città era in pieno fermento per i preparativi della vi̱ṣita presidenziale.
¶忙しくて,てんてこ舞いだ.|Sono tanto indaffarato che non so come fare.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...