太鼓

日本語の解説|太鼓とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たいこ
太鼓

tamburo(男)


¶大太鼓|(オーケストラの)grancassa


¶小太鼓|pi̱ccolo tamburo/tamburino/(スネアドラム)tamburo militare/rullante


¶和太鼓|tamburo a cornice giapponese


¶太鼓の音|suono di tamburo/(連打音)rullo [rullio] di tamburo


¶太鼓をたたく|ba̱ttere [suonare] il tamburo



◎太鼓橋
太鼓橋
たいこばし

ponte(男) a schiena d'a̱sino




太鼓腹
太鼓腹
たいこばら


◇太鼓腹の
太鼓腹の
たいこばらの

panciuto


¶太鼓腹の男|uomo panciuto/pancione




太鼓持ち
太鼓持ち
たいこもち

(ご機嫌とり)adulatore(男)[(女)-trice],luṣingatore(男)[(女)-trice


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android