好き勝手

日本語の解説|好き勝手とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すきかって
好き勝手


◇好き勝手に
好き勝手に
すきかってに

a pro̱prio piacimento [piacere], a volontà, a modo pro̱prio


¶自分の好き勝手にする|fare il pro̱prio co̱modo


¶君は娘の好き勝手をそのまま許してきた.|Hai lasciato fare a tua fi̱glia quello che voleva.


¶彼は好き勝手を言っている.|Dice tutto quello che gli passa per la testa./Parla come gli gira.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む