守護

日本語の解説|守護とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゅご
守護

1 (守ること)protezione(女),tutela(女);(後ろだて)patroci̱nio(男)[複-i



◇守護する
守護する
しゅごする

prote̱ggere; patrocinare, tutelare



2 〘史〙intendenti(男)[複]delle province inviati dal governo centrale nel peri̱odo Kamakura (che poi dive̱nnero shugo daimyo nel peri̱odo Muromachi)



◎守護者
守護者
しゅごしゃ

protettore(男)[(女)-trice];(パトロン)patrono(男)




守護神
守護神
しゅごしん

divinità(女) tutelare




守護聖人
守護聖人
しゅごせいじん

(santo) patrono(男),santo protettore(男)




守護天使
守護天使
しゅごてんし

a̱ngelo(男) custode


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android