宿

日本語の解説|宿とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やど
宿

1 (自分の家)dimora(女)


¶僕は宿無しだ.|Sono senza dimora [tetto].


2 (宿屋)albergo(男)[複-ghi];〔英〕hotel[ɔtél](男);(安宿)locanda(女)


¶市外に宿をとることにした.|Abbiamo deciso di alloggiare in un albergo fuori città.


¶宿を変える|trasferirsi in un altro albergo/cambiare albergo


3 (一夜を過ごす所)allo̱ggio(男)[複-gi](tempora̱neo)


¶ローマの宿をさがす|cercare allo̱ggio a Roma


¶東京へいらっしゃったときはどうぞ私どもの家を宿にしてください.|Quando verrà a Tokyo, si fermi 「a casa nostra [da noi].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む