対人

日本語の解説|対人とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たいじん
対人


◎対人関係
対人関係
たいじんかんけい

relazioni(女)[複][rapporti(男)[複]] personali [interpersonali]


¶対人関係で悩む|soffrire per i rapporti con gli altri




対人恐怖症
対人恐怖症
たいじんきょうふしょう

〘医〙antropofobia(女)




対人地雷
対人地雷
たいじんじらい

mina(女) antiuomo[無変]




対人地雷全面禁止条約
対人地雷全面禁止条約
たいじんじらいぜんめんきんしじょうやく

trattato(男) sul divieto totale delle mine antiuomo




対人信用
対人信用
たいじんしんよう

〘金融〙cre̱dito(男) personale




対人担保
対人担保
たいじんたんぽ

〘金融〙garanzia(女) personale, fideiussione(女)




対人賠償保険
対人賠償保険
たいじんばいしょうほけん

(自動車の)assicurazione(女) contro i rischi di danni alle persone


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む