山林

日本語の解説|山林とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さんりん
山林

(山と林)montagne(女)[複]e foreste(女)[複];(山中の林)foresta(女) montana; bosco(男)[複-schi]montano


¶山林を伐採する|diṣboscare le montagne



◎山林監視人
山林監視人
さんりんかんしじん

gua̱rdia(女) forestale




山林業
山林業
さんりんぎょう

indu̱stria(女) delle foreste




山林行政
山林行政
さんりんぎょうせい

amministrazione(女) forestale(◆イタリアの具体的な機関としては森林監視隊「Corpo forestale dello Stato」がある)




山林法
山林法
さんりんほう

leggi(女)[複]forestali




山林保護
山林保護
さんりんほご

protezione(女) delle foreste


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む