差し挟む

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さしはさむ
差し挟む

1 (挿入する)inserire ql.co. ≪に in≫,me̱ttere ql.co. ≪に tra≫


¶異議をさしはさむ|sollevare [muo̱vere] un'obiezione/protestare contro ql.co.


¶口をさしはさんで済まないが….|Mi dispiace doverti interro̱mpere, ma...


2 (心中に疑問の気持ちをもつ)


¶〈人〉に疑いをさしはさむ|nutrire dei sospetti su qlcu.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む