差し掛かる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さしかかる
差し掛かる

1 (ある場所に)avvicinarsi [farsi vicino/accostarsi/approssimarsi] ≪に a≫


¶銀行の前にさしかかると中から友人が出て来た.|Mi stavo avvicinando alla banca quando da lì è uscito un mio amico.


¶列車はフィレンツェにさしかかった.|Il treno si approssimava a Firenze.


2 (ある時期・状況に)


¶梅雨にさしかかっている.|La stagione delle piogge sta per cominciare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android