差し込み

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さしこみ
差し込み

1 (差し込むこと)


¶差し込み式ソケット|〘電〙portala̱mpada(男)[無変]a baionetta


2 〘電〙(コンセント)presa(女) di corrente;(プラグ)spina(女)


3 (胃の激痛)crampi(男)[複]allo sto̱maco


¶胃に差し込みがきた.|Sono stato improvviṣamente colto da forti [acuti] dolori di sto̱maco.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む