広報

日本語の解説|広報とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうほう
広報

informazioni(女)[複]pu̱bbliche



◎広報課
広報課
こうほうか

(官庁の)servi̱zio(男)[複-i]informazioni;(企業の)uffi̱cio(男)[複-ci][dipartimento(男)/sezione(女)] pu̱bbliche relazioni


¶私は保険会社の広報課で働いている.|Lavoro nell'uffi̱cio pu̱bbliche relazioni di una compagnia assicurativa.




広報活動
広報活動
こうほうかつどう

pu̱bbliche relazioni(女)[複],attività(女) informativa




広報誌
広報誌
こうほうし

rivista(女) di pu̱bbliche relazioni




広報車
広報車
こうほうしゃ

vettura(女) per la propaganda [per avviṣi]




広報担当官
広報担当官
こうほうたんとうかん

addetto(男)[(女)-a]stampa[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む