引き出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきだす
引き出す

1 (引っぱって出す)tirare fuori


¶車庫から車を引き出す|tira̱r fuori [far uscire] la ma̱cchina dal garage


¶被告人を法廷に引き出す|condurre un accuṣato in tribunale


2 (預金を)ritirare, prelevare


¶銀行から金を引き出す|prelevare [ritirare] denaro da una banca


3 (外に出す)


¶結論を引き出す|trarre una concluṣione ≪から da≫


¶生徒の能力を引き出す|ṣviluppare le capacità degli allievi

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android