引き分ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきわける
引き分ける

1 (引っぱって分ける)


¶取っ組み合いをしている子らを引き分けた.|Ho diviṣo [separato] con la forza i bambini avvinghiati fra loro.


2 (互角に終わる:人や試合などが主語)finire(自)[es]in pare̱ggio


¶3対3で引き分けた.|Abbiamo pareggiato tre a tre./La partita è terminata con un pare̱ggio di tre a tre.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android