引き分ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきわける
引き分ける

1 (引っぱって分ける)


¶取っ組み合いをしている子らを引き分けた.|Ho diviṣo [separato] con la forza i bambini avvinghiati fra loro.


2 (互角に終わる:人や試合などが主語)finire(自)[es]in pare̱ggio


¶3対3で引き分けた.|Abbiamo pareggiato tre a tre./La partita è terminata con un pare̱ggio di tre a tre.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む