引き取る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきとる
引き取る

1 (荷物などを)ritirare [ripre̱ndere] ql.co.


¶売れ残りの品物を引き取る|ritirare le merci invendute


¶孤児を引き取る|pre̱ndersi cura di [pre̱ndere in casa] un o̱rfano


¶引き取り手のない死体|salma che nessuno reclama


2 (「息を引き取る」の形で,死ぬ)


¶彼は夜の8時に息を引き取った.|È spirato [Ha eṣalato l'u̱ltimo respiro] alle otto di sera.


3 (退去する)ritirarsi


¶どうかお引き取りください.|La prego di anda̱r via [di uscire].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む