引き合い

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきあい
引き合い

1 (例証,参考)testimonianza(女),referenza(女),eṣe̱mpio(男)[複-i


¶引き合いに出す|citare [menzionare] ql.co. come eṣe̱mpio [prova]


¶彼はダンテの作品を引き合いに出した.|Ha preso come punto di riferimento le o̱pere di Dante.


2 〘商〙(取引)


¶海外から引き合いがある|(買い)rice̱vere 「richieste di acquisto [(売り)offerte di ve̱ndita] da paeṣi e̱steri

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む