引き寄せる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきよせる
引き寄せる

1 (引いて寄せる)


¶電気スタンドを引き寄せる|avvicinare un lume [una la̱mpada] a /tirare un lume vicino a


2 (おびき寄せる)


¶光で魚を引き寄せる|attirare i pesci con la luce


¶安売りの目玉商品で客を引き寄せる|richiamare [attirare] la clientela con merce accattivante a buo̱n mercato

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む