引き揚げる

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきあげる
引き揚げる

(祖国へ)rimpatriare(自)[es],tornare(自)[es]in pa̱tria;(退去・撤退する)lasciare, evacuare;ritirarsi ≪から da,へ in≫



◇引き揚げ
引き揚げ
ひきあげ

rimpa̱trio(男)[複-i],ritorno(男) in pa̱tria; evacuazione(女),ritirata(女)


¶意気揚々と引き揚げてくる|ritornare trionfalmente/fare un ritorno trionfale


¶もう遅いから引き揚げましょう.|(帰る)È tardi, ritiria̱moci.




◎引き揚げ者
引き揚げ者
ひきあげしゃ

rimpatriato(男)[(女)-a


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android