引き籠もり

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひきこもり
引き籠もり

feno̱meno(男) sociale per cui un soggetto sce̱glie di autoreclu̱dersi, rifiutando il contatto con le persone intorno e il mondo esterno(◆vi si asso̱cia spesso il rifiuto di comunicare, o la scelta di farlo solo attraverso sistemi che garanti̱scano al soggetto il pieno controllo della comunicazione stessa, come quelli informa̱tici)


¶引きこもりの子供|bambino che rifiuta il contatto con il mondo esterno

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む