引っ掛ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひっかける
引っ掛ける

1 (ちょっと掛ける)appe̱ndere, sospe̱ndere, attaccare;(留め金に)agganciare


¶スカートをくぎに引っ掛けて破いてしまった.|La gonna mi si è impigliata in un chiodo e si è strappata.


2 (履き物・上着などを)infilarsi


¶彼はサンダルを引っ掛けて急いで事故現場に駆けつけた.|Si è infilato i sa̱ndali e si è precipitato sul luogo dell'incidente.


3 (液体などを掛ける)spruzzare, gettare;(唾(つば)を)sputare


¶〈人〉に水をひっかける|spruzzare a̱cqua su qlcu.


4 (欺く)ingannare, farla in barba a qlcu.;(わなにかける)intrappolare;(誘惑する)sedurre


¶彼にまんまと引っ掛けられた.|Me l'ha fatta.


¶女の子を引っ掛ける|《親》rimorchiare [acchiappare/abbordare] una ragazza


5 (ぐいっと飲む)bere


¶酒を1杯引っ掛ける|bere qualcosa di alco̱lico

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android