引っ込み

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひっこみ
引っ込み

¶今さら引っ込みが付かない.|È troppo tardi per tornare indietro./Non è più possi̱bile rinunciare.


¶父は年をとって引っ込みがちになった.|(家から出ない)Con l'avanzare dell'età, mio padre preferisce restare in casa.



◎引っ込み思案
引っ込み思案
ひっこみじあん

timidezza(女),ritrosia(女)


¶引っ込み思案になる|diventare troppo ti̱mido


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android