張り合い

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はりあい
張り合い

1 (競争)


¶意地の張り合いでは何事も解決しない.|Impunta̱ndosi non si risolve nulla.


2 (やり甲斐)


¶張り合いが抜ける|e̱ssere [sentirsi] scoraggiato


¶張り合いのある仕事|lavoro che vale la pena di fare [(意欲をそそる)incoraggiante/(満足感の得られる)soddisfacente]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android