得点

日本語の解説|得点とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とくてん
得点

(スポーツ)punto(男),punte̱ggio(男)[複-gi];(成績,試験)voto(男);punte̱ggio(男)


¶3得点を挙げる|segnare [fare] 3 punti


¶得点は5対13だ.|Il punte̱ggio è di ci̱nque a tre̱dici.


¶最高得点を得る|(試験で)ottenere il voto più alto [il ma̱ssimo dei voti]



◎得点表
得点表
とくてんひょう

(記入帳)registro(男) per segnare il punte̱ggio;(記入表)tabella(女) segnapunti[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android