小学館 和伊中辞典 2版の解説
おひとよし
御人好し
(気だてのいい人)bonaccione(男)[(女)-a];(軽々しく信じる人)persona(女) credulona [inge̱nua], credulone(男)[(女)-a];(単純な人)semplicione(男)[(女)-a]
bonaccione;credulone;se̱mplice
日本語の解説|御人好しとは
(気だてのいい人)bonaccione(男)[(女)-a];(軽々しく信じる人)persona(女) credulona [inge̱nua], credulone(男)[(女)-a];(単純な人)semplicione(男)[(女)-a]
bonaccione;credulone;se̱mplice
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...