微か

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かすか
微か


◇かすかな
かすかな

de̱bole, leggero, fioco[(男)複-chi




◇かすかに
かすかに

debolmente, leggermente, lievemente


¶かすかな声で答える|rispo̱ndere con voce fioca [de̱bole/fie̱vole/soffocata/spenta]


¶かすかに笑う|abbozzare [accennare/far trasparire] un sorriso


¶かすかな記憶がある.|Ne ho un vago [confuṣo] ricordo./Lo ricordo appena.


¶富士山がかすかに見える.|Si intravede appena [vagamente] il monte Fuji.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む