忌まわしい

日本語の解説|忌まわしいとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いまわしい
忌まわしい

1 (不吉な)di cattivo augu̱rio, malaugurato, sinistro


¶忌まわしい夢を見た.|Ho fatto un sogno sinistro.


2 (憎むべき)abomine̱vole, eṣecra̱bile, detesta̱bile, odioso;(不名誉な)infame;(のろわしい)maledetto, dannato;(嫌な)diṣgustoso, nauṣeante;(嫌悪すべき)ripugnante, ributtante;(不愉快な)ṣgrade̱vole, spiace̱vole;(なげかわしい)deplore̱vole


¶忌まわしい汚名をこうむる|farsi una pe̱ssima reputazione


¶忌まわしい事件|deplore̱vole avvenimento


¶そんなことは口にするのも忌まわしい.|Mi ripugna dire questa cosa.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む