思い切る

日本語の解説|思い切るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おもいきる
思い切る

1 (断念する)rinunciare(自)[av]a ql.co. [a+[不定詞]]


¶彼女のことをいまだに思い切れない.|Non riesco a rinunciare a lei.


2 (決断する)deci̱dere(自)[av]di+[不定詞], riso̱lversi a+[不定詞]



◇思い切った
思い切った
おもいきった

(大胆な)ardito, audace;(徹底的な)dra̱stico[(男)複-ci],completo;(断固たる)risoluto, deciṣo, fermo




◇思い切って
思い切って
おもいきって

arditamente, con auda̱cia; drasticamente; risolutamente;(ためらわず)senza eṣitare [eṣitazione];(ストレートに)senza meẓẓi te̱rmini


¶政府は思い切った措置をとった.|Il governo ha preso provvedimenti risoluti [dra̱stici].


¶思い切ってこの秘密を打ち明けよう.|Mi sono risolto a ṣvelare questo segreto.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む