思い切る

日本語の解説|思い切るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おもいきる
思い切る

1 (断念する)rinunciare(自)[av]a ql.co. [a+[不定詞]]


¶彼女のことをいまだに思い切れない.|Non riesco a rinunciare a lei.


2 (決断する)deci̱dere(自)[av]di+[不定詞], riso̱lversi a+[不定詞]



◇思い切った
思い切った
おもいきった

(大胆な)ardito, audace;(徹底的な)dra̱stico[(男)複-ci],completo;(断固たる)risoluto, deciṣo, fermo




◇思い切って
思い切って
おもいきって

arditamente, con auda̱cia; drasticamente; risolutamente;(ためらわず)senza eṣitare [eṣitazione];(ストレートに)senza meẓẓi te̱rmini


¶政府は思い切った措置をとった.|Il governo ha preso provvedimenti risoluti [dra̱stici].


¶思い切ってこの秘密を打ち明けよう.|Mi sono risolto a ṣvelare questo segreto.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む