恵み

日本語の解説|恵みとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めぐみ
恵み

1 (情け)gra̱zia(女),miṣerico̱rdia(女);(施し)elemo̱ṣina(女),carità(女),beneficenza(女)


¶恵みを乞う|chie̱dere la carità [l'elemo̱ṣina] a qlcu.


¶恵み深い|caritate̱vole/miṣericordioso


¶お恵みを.|Fa̱ccia la carità!


2 (恩恵)favore(男),benefi̱cio(男)[複-ci


¶恵みの雨|pio̱ggia provvidenziale


¶天の恵み|dono del cielo


¶神の恵みによって|per gra̱zia di Dio


¶神の恵みがあなたの上にありますように.|Dio ti benedica.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android