意気込む

日本語の解説|意気込むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いきごむ
意気込む

(打ち込む)racco̱gliere tutte le pro̱prie energie per+[不定詞],impegnarsi con energia in ql.co. [a+[不定詞]];(熱望する)e̱ssere entuṣiasta[(男)複-i]di ql.co.;(心に決める)e̱ssere risoluto a+[不定詞]


¶今度こそ優勝するぞとチーム全員が意気込んでいる.|Questa volta tutta la squadra è risoluta a vi̱ncere.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android