我が

日本語の解説|我がとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わが
我が

(私の)mio[(男)複miei];(私たちの)nostro


¶わが国の生産品|prodotti nostrani


¶母親というものはどんなときでもわが子を忘れないものだ.|Una madre non dime̱ntica mai il pro̱prio fi̱glio.


¶わが国の人口はおよそ1億人だ.|La popolazione del nostro paeṣe è di circa cento milioni di persone.



慣用わが意を得たり

¶君の意見はわが意を得たりというところだ.|Hai detto eṣattamente quello che pensavo.


¶その条件ならわが意を得たりというところだ.|Queste condizioni mi ve̱ngono incontro.




わが事のように

¶大学卒業を報告に行ったら森山先生はわが事のように喜んでくれた.|Quando sono andato dal prof. Moriyama a dirgli che mi ero laureato, era felice come se si fosse trattato della sua, di la̱urea.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む