手入れ

日本語の解説|手入れとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ていれ
手入れ

1 (維持)manutenzione(女);(世話)cura(女);(修理)riparazione(女);(修復)resta̱uro(男)



◇手入れする
手入れする
ていれする

riparare; curare


¶車の手入れをする|(掃除)pulire [(点検)reviṣionare/(修理)riparare] una ma̱cchina


¶手入れの行き届いた[悪い]庭|giardino 「ben tenuto [trascurato]


¶彼女は髪の毛の手入れがいい.|Ha molta cura dei suoi capelli.



2 (警察の)perquiṣizione(女),controllo(男);(一斉検挙)retata(女)



◇手入れする
手入れする
ていれする

perquiṣire;fare una retata


¶ナイトクラブで手入れがあった.|C'è stata una retata (della polizia) in un night-club.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む