打ち合わせ

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うちあわせ
打ち合わせ

1 (下相談)incontro(男) preliminare, preliminari(男)[複];(会合)incontro(男),riunione(女);(相談)consultazione(女)


2 (前もって決められた)


¶打ち合わせの場所に行く|andare [recarsi] al luogo prestabilito [dell'appuntamento]


3 (服の)


¶打ち合わせの深いコート|un cappotto con una a̱mpia falda interna

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む