抑える

日本語の解説|抑えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おさえる
抑える

(制御する)controllare;(制限する)limitare;(少なくする)ridurre;(抑制する)frenare, contenere, trattenere;(抑圧する)repri̱mere, sottome̱ttere;(鎮圧する)soppri̱mere, soffocare, sedare


¶抑えきれない悲しみ|dolore inconteni̱bile


¶怒りを抑えて|soffocando la collera, con ira trattenuta


¶暴動を抑える|sedare [soffocare] un'insurrezione


¶疫病の蔓延(まんえん)を抑える|prevenire il diffo̱ndersi di un'epidemia


¶自分を抑える|frenarsi/controllarsi/trattenersi


¶…に抑えがたい欲望を感じる|sentire una vo̱glia [un deside̱rio] irresti̱bile di qlcu. [ql.co]


¶相手チームを無得点に抑えた.|Abbiamo dato cappotto alla squadra avversa̱ria./Non gli abbiamo lasciato pre̱ndere nemmeno un punto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む