投げ出す

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なげだす
投げ出す

1 (ほうり出す)gettare fuori [lanciare] ql.co.


¶机の上に本を投げ出す|gettare un libro sul ta̱volo


¶足を投げ出す|(伸ばす)allungare [ste̱ndere] le gambe


¶地面[ベッド]に身を投げ出す|gettarsi a terra [sul letto]


2 (差し出す)dare [offrire/donare/(犠牲にする)sacrificare] ql.co.


¶祖国の自由のために命を投げ出す|donare la vita per la libertà della pa̱tria


3 (放棄する)abbandonare ql.co.;(あきらめる)rinunciare(自)[av]a ql.co.


¶仕事を中途で投げ出す|abbandonare il lavoro a metà

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android