投げ掛ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

なげかける
投げ掛ける

1 (投げて掛ける)gettare


¶彼は帽子掛けに帽子を投げ掛けた.|Ha gettato il cappello sul portacappelli.


2 (寄りかかる)lanciarsi


¶彼女は彼の腕に身を投げかけた.|Lei si è lanciata tra le sue bra̱ccia.


3 (向ける)rivo̱lgere, gettare


¶視線を投げかける|rivo̱lgere lo ṣguardo ≪に verso≫


¶ある事実に光を投げかける|gettare luce su un fatto


¶その事件は教育界に大きな問題を投げかけた.|Que̱l caṣo ha provocato [cauṣato] molto trambusto nel mondo della scuola.


¶彼はその理論に疑問を投げかけた.|Ha avanzato dei dubbi su quella teoria.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む