小学館 和伊中辞典 2版の解説
おりから
折から
¶折から通りかかった車で病院に運んでもらった.|Mi hanno portato all'ospedale con un'a̱uto che passava pro̱prio in que̱l momento.
¶酷暑の折からお体をお大事に.|A̱bbia cura di sé con questo caldo!
¶折から通りかかった車で病院に運んでもらった.|Mi hanno portato all'ospedale con un'a̱uto che passava pro̱prio in que̱l momento.
¶酷暑の折からお体をお大事に.|A̱bbia cura di sé con questo caldo!
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...