抜き取る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぬきとる
抜き取る

1 (抜いて取る)tirare fuori, estrarre


¶雑草を抜き取る|eliminare [strappare/ṣradicare] le erbacce


2 (選んで取り出す)selezionare, sce̱gliere


¶検査のサンプルを抜き取った.|Abbiamo raccolto dei campioni per l'ispezione.


3 (盗み取る)


¶すりが彼の財布を抜き取った.|Un borsaiolo gli ha sottratto [ha rubato] il portafo̱glio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む