押し付ける

小学館 和伊中辞典 2版の解説

おしつける
押し付ける

1 (抑えつける)spi̱ngere ql.co. ≪に contro≫;(圧迫する)pre̱mere [pressare] ql.co. ≪に contro≫,schiacciare ql.co.


¶満員電車の中で扉に押し付けられた.|Sono stato schiacciato contro la porta del treno affollato.


2 (強制する)imporre a qlcu. di+[不定詞],costri̱ngere [forzare/obbligare] qlcu. a+[不定詞];(強要する)esto̱rcere [strappare] ql.co. a qlcu.


¶いやな仕事を彼に押し付けた|Gli ho imposto di fare que̱l lavoro fastidioso.


¶彼は私に責任を全部押し付けた.|Mi ha forzato ad assu̱mermi tutta la responsabilità.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む