持ち時間

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もちじかん
持ち時間

1 (試合・スピーチなどの)tempo(男) a dispoṣizione


¶持ち時間はあと5分しかない.|Abbiamo ancora a dispoṣizione soltanto 5 minuti di tempo.


¶あなたの持ち時間は切れました.|Il suo tempo a dispoṣizione è scaduto.


2 (教師の授業時間)


¶あなたの1週間の持ち時間は何時間ですか.|Quante ore di lezione fa alla settimana?

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む