持ち物

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もちもの
持ち物

1 (所持品)oggetti(男)[複]personali;(荷物)baga̱glio(男)[複-gli


¶持ちもの全部に名前をつける|me̱ttere il pro̱prionome su tutti i bagagli


¶このペンは誰の持ちものですか.|Di chi è questa penna?


2 (所有物,財産)proprietà(女)


¶持ちもの全部が抵当に入っている.|Tutte le mie proprietà sono ipotecate.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む