持て成し

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もてなし
持て成し

1 (待遇)trattamento(男);(歓待)accoglienza(女),ospitalità(女);(旅館などの)servi̱zio(男)[複-i



◇もてなす
もてなす

trattare qlcu. (con ospitalità), acco̱gliere qlcu. ospitalmente


¶心からのもてなしを受けた.|Mi hanno ricevuto [accolto] cordialmente./Ho ricevuto un'accoglienza calorosa.


¶彼は客のもてなしがうまい.|È bravo nell'intrattenere gli o̱spiti.


¶暖かいおもてなしありがとうございました.|Gra̱zie per la premurosa 「accoglienza [ospitalità].



2 (ごちそうを出すこと)


¶食事のもてなしを受けた.|Mi hanno offerto il pranẓo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む