指折り

日本語の解説|指折りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆびおり
指折り

¶指折り数える|contare con le dita(▲イタリアでは折った指を親指から順に立てながら数える)


¶子供たちは父親の帰国を指折り数えて待っていた.|I figli aspetta̱vano il ritorno del padre contando i giorni sulle dita della mano.


¶彼は世界でも指折りの実業家だ.|È uno dei primi imprenditori al mondo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android