捨て石

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すていし
捨て石

1 (チェスの)pedina(女) da sacrificare;(土木工事の)pietrame(男)(per fondazioni suba̱cquee)


2 (将来を見込んでの投資的行為,犠牲的役割)


¶捨て石になる|offrirsi per un co̱mpito ingrato/sacrificarsi

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む