据え置く

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すえおく
据え置く

1 (機械など重いものを)⇒据え付ける


2 (価格・料金などを)


¶米価を据え置く|lasciare il prezzo del riso invariato


¶金利は当分現行のまま据え置かれるでしょう.|L'attuale interesse sarà mantenuto per un bel po' di tempo.


3 (一定期間支払われない)


¶年金が一年据え置かれた.|Non è stato retribuito un anno di pensione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む