掴ませる

日本語の解説|掴ませるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つかませる
掴ませる

1 (賄賂(わいろ)などを受け取らせる)


¶〈人〉に金をつかませる|u̱ngere le ruote a qlcu./corro̱mpere qlcu. (con i soldi)


¶男に金をつかませて口止めした.|Ho comprato il sile̱nzio di quell'uomo.


2 (だまして買わせる)


¶〈人〉ににせ物をつかませる|ve̱ndere a qlcu. un arti̱colo contraffatto

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android