放って置く

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうっておく
放って置く

lasciare stare qlcu. [ql.co.]


¶事態を放っておく|lasciare le cose come stanno [come sono]


¶仕事を放っておく|trascurare il pro̱prio lavoro


¶彼のことは放っておけよ.|(好きなようにさせろ,じゃまするな)Non seccarlo [scocciarlo/importunarlo]!/La̱scialo 「in pace [tranquillo/stare]!/(忘れろ,かまうな)La̱scialo pe̱rdere!


¶病気の母親を放ってはおけない.|Non posso lasciare sola mia madre ammalata.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む