断ち切る

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たちきる
断ち切る

tagliare, mozzare, reci̱dere;(関係などを)ro̱mpere


¶彼はロープを断ち切った.|Ha tagliato [reciṣo] la corda.


¶敵の退路を断ち切る|tagliare completamente la ritirata del nemico


¶悪循環を断ち切る|spezzare un ci̱rcolo vizioso


¶私は暴力団との関係を断ち切った.|Ho rotto i miei rapporti con quella banda di malviventi.


¶彼は彼女への未練を断ち切った.|Non prova più nessu̱n rimpianto per lei.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む