日曜日

日本語の解説|日曜日とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

にちよう(び)
日曜(日)

dome̱nica(女)


¶日曜の朝|dome̱nica mattina


¶日曜ごとに|tutte le dome̱niche/ogni dome̱nica/di [la] dome̱nica



◎日曜画家
日曜画家
にちようがか

pittore(男)[(女)-trice]dilettante




日曜学校
日曜学校
にちようがっこう

scuola(女) domenicale




日曜大工
日曜大工
にちようだいく

〔仏〕bricolage[bricoláʒ](男)[無変];(人)falegname(男) dilettante




日曜ドライバー
日曜ドライバー
にちようどらいばー

automobilista(男)(女)[(男)複-i]che uṣa l'auto soltanto per diporto (in particola̱r modo la dome̱nica);《蔑》(運転のへたな人)autista(男)(女) della dome̱nica




日曜版
日曜版
にちようばん

edizione(女) domenicale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android