旨く

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うまく
旨く

(よく)bene;(上手に)abilmente, ottimamente;(巧妙に)ingegnosamente


¶うまくいけば|con un po' di fortuna/se Dio vuole


¶仕事はうまくいっている.|Il lavoro va bene [riesce bene/va a go̱nfie vele].


¶万事うまくいっている.|Tutto va bene.


¶彼とはうまくいっている.|Vado d'accordo con lui.


¶あとは君がうまくやってくれ.|Per il resto provvedi tu nel modo migliore.


¶うまくだまされた.|Sono stato abilmente imbrogliato.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む