旨味

日本語の解説|旨味とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うまみ
旨味

1 (味覚)buo̱n sapore(男),gustosità(女),squiṣitezza(女),gusto(男)


¶肉のうまみを引き出す|far risaltare il gusto della carne


2 (魅力)fa̱scino(男),bellezza(女);(上手さ)abilità(女)


¶うまみのある文体|stile gustoso


¶芸にうま味が加わってきた.|È molto maturato nella recitazione.


3 (利益)profitto(男)


¶この商売にはうまみがある.|È un affare lucroso.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む